iClone 3D のモーションを CrazyTalk Animator 3 にインポートするには?

Menu

Search



iClone 3D のモーションを CrazyTalk Animator 3 にインポートするには?

Reallusion Support
ダウンロード&インストール
iClone 3D のモーションをインポートするには、CrazyTalk Animator 3 の Pipeline バージョンと、シーン内に G2 キャラクターが必要です。

iClone 5 及び iClone 6 に埋め込まれた 3D モーションをインポートするには以下の手順に従います:
1)まずステージ内に G2 キャラクターを読み込みます。iClone モーションは G2 キャラクターのみがサポートしていることにご注意ください。
2)メインメニューにおいて、ファイル > アニメーションインポートを選択します。
3)インポートしたい .iMotion ファイルを選択します。

iClone 6 では、新しいモーションを作成するためにはモーションファイルを .rlMotion 形式でエクスポートする必要があります:
1)iClone 6 内の 3D キャラクターにモーションをロードします。
2)タイムラインを開き、モーションクリップを見つけます。
3)コレクトクリップトラックを使用してモーションの範囲を選択します。
4)マウスを右クリックして「モーションをライブラリに加える」を選択します。
5)ドロップダウンのファイル形式選択で「RL Motion ファイル」を選びます。
6)上で説明した手順に沿って、.rlMotion ファイルを CrazyTalk Animator 3 にインポートします。

Details
Last Modified: 2/14/2017 6:01:33 AM
Last Modified By: Reallusion Support
Type: FAQ
Article has been viewed 712 times.
Options
Customer Support Software By InstantKB 2015-2
Execution: 0.000. 7 queries. Compression Disabled.